「5月」は英語で?
| May 【意味】5月 【ポイント】発音:メイ ※省略形はなし 語源:ローマ神話の女神Mercuryの母であるMaia |
「5月」の表現一覧
| in May 【意味】5月に 【ポイント】月の場合は前置詞が in |
| on May 20 【意味】5月20日に 【ポイント】具体的な「日にち」まで入ると、前置詞が on になる事に注意 |
| on the afternoon of May 1st 【意味】5月1日の午後に 【ポイント】この場合は前置詞が on になる事に注意 |
| on Monday, May 3rd 【意味】5月3日の月曜日に 【ポイント】具体的な「日にち」まで入ると、前置詞が on になる事に注意 |
| every May 【意味】毎年5月に 【ポイント】前置詞は必要ありません。 |
| last May 【意味】去年の5月/直前の5月 【ポイント】例えば8月にlast Mayと言えば、その年の5月と前年の5月の両方で捉えられます。 |
| in May of last year 【意味】去年の5月に 【ポイント】last May よりも明確に「去年の5月」と伝えることが出来ます。 |
| next May 【意味】来年の5月に 【ポイント】前置詞 in は必要ありません。 |
| this May 【意味】今年の5月に 【ポイント】前置詞 in は必要ありません。 |
| early May 【意味】5月上旬 |
| mid May 【意味】5月中旬 |
| late May 【意味】5月下旬 |
| around the beginning of May 【意味】5月の始めごろに |
| around the middle of May 【意味】5月の中頃に |
| around the end of May 【意味】5月の終わりごろに |
| in the second week of May 【意味】5月の2周目に 【ポイント】second を first や third に入れ替えることが出来ます。 |
| until May 【意味】5月まで |
| by May 【意味】5月までに |
| since May 2021 【意味】2021年5月から |
「5月1日」メーデーとは?
メーデー(May Day)とは直訳すると「五月の日」ですが、労働者(labor)たちが集まり権利を主張する日となっています。
そのため、「労働者の日」(Labor Day) と呼ばれることもあります。
世界的に5月1日が「労働者の日」であるため、International Labor Dayと呼ばれることもあります。
もともと、ヨーロッパでは「夏の訪れを祝う日」として各地で祭り(festival)が催されてきました。
この祭りでは労使双方が共に祝うのが慣習であり、これが現在の「メーデー」へと移り変わっていく事になります。
「労働者の日」としての始まりは1886年5月1日のアメリカのシカゴに遡ります。
1日12~14時間勤務が当たり前だった労働環境(working environment)の改善を求めて労働者がゼネラルストライキ(general strike)を起こしました。
そして8時間労働の実現を要求しました。(eight-hour day movementと呼ばれています。)
それ以来、この労働者による5月1日の運動は世界に広がり、現在では労働者たちのイベントやデモ行進などが行われています。
日本では2019年に「働き方改革」(work style reforms)が始まり、労働環境が是正されようとしています。
しかし、労働者に過酷な労働環境を強いるブラック企業も注目を集めています。
パワーハラスメント(power harassment)やサービス残業(overtime without pay)が文化として根付いている企業はまだまだ多いようです。
海外では労働組合(labor union)の力が強く、ストライキも頻繁に起きますが、日本ではそのような事はありません。
日本では、労働組合への加入率は約17%と他の国と比べても低くなっています。
これには様々な要因が考えられますが、日本人の労働倫理(work ethic)の考え方から来るものかもしれません。
デモなどに参加することはハードルが高いと思いますが、年に一回、5月1日に「労働」について考えてはいかがでしょうか?
関連おすすめ英語動画
Workers Of The World Unite And Fight – May Day Explained
AJ+ (YOUTUBE 埋め込み外部リンク)
英語例文
| Level:★★★☆☆☆☆☆ My farther was born in Osaka on May 9, 1961. |
| (和訳)私の父は1961年5月9日に大阪で生まれました。 【ポイント①】be born in A (Aで生まれる) 【ポイント②】具体的な日にちの場合は前置詞は on |
| Level:★★☆☆☆☆☆☆ In Japan, it can be cold even in May. |
| (和訳)日本では、五月でも寒くなります。 【ポイント①】even (~でさえも) 【ポイント②】in May (5月に) |
| Level:★★☆☆☆☆☆☆ The restaurant is going to open in early May. |
| (和訳)そのレストランは5月の上旬にオープンします。 【ポイント①】in early May (5月上旬に) 【ポイント②】open (オープンする、開店する) |
| Level:★★☆☆☆☆☆☆ I’ve been here since May. |
| (和訳)5月からここにいます。 【ポイント①】since May (5月から) |
| Level:★★☆☆☆☆☆☆ This service will not be available from May 2021. |
| (和訳)このサービスは2021年の5月から利用できません。 【ポイント①】available (形容詞:利用可能である、入手可能である) |
| Level:★★☆☆☆☆☆☆ We are having a meeting on May 11. |
| (和訳)私たちは5月11日に会議をする予定です。 【ポイント①】have a meeting (会議をする) |
| Level:★★★★★☆☆☆ Every adult in this country will be eligible to book a vaccine appointment by May 25. |
| (和訳)この国の全ての大人は5月25日までにワクチンの予約ができるようになります。 【ポイント①】be eligible to do (~する資格がある) 【ポイント②】book an appointment (予約をする、予約を取る) |
| Level:★★★★★★☆☆ The country entered a full lockdown until May 17 to curb the spread of the coronavirus. |
| (和訳)その国はコロナウイルスの蔓延を抑えるために、5月17日までフル・ロックダウンに入りました。 【ポイント①】curb A (動詞:Aを抑える、抑制する) 【ポイント②】the spread of the coronavirus (コロナウイルスの蔓延) |
| Level:★★★★★☆☆☆ May Day or Labour Day is celebrated to respect the achievements of Labours or the working class. |
| (和訳)メーデーまたは労働者の日は、労働者や労働者階級の功績を尊重するために祝われています。 【ポイント①】the achievements of A (Aの功績) 【ポイント②】working class (労働者階級) |
ボキャブラリーまとめ
| May Day 【意味】メーデー |
| labor 【意味】労働者 (英)labour |
| International Labor Day 【意味】International Workers’ Dayともいう |
| festival 【意味】祭り |
| working environment 【意味】労働環境 |
| general strike 【意味】ゼネラルストライキ(全国的な規模で行われるストライキ) |
| eight-hour day movement 【意味】8時間労働を求める運動 |
| work style reforms 【意味】働き方改革 |
| power harassment 【意味】パワーハラスメント(パワハラ) |
| overtime without pay 【意味】サービス残業 |
| work overtime without pay 【意味】サービス残業する |
| labor union 【意味】労働組合 |
| work ethic 【意味】労働倫理 |
| be born in A 【意味】Aで生まれる |
| even 【意味】~でさえも |
| available 【意味】形容詞:利用可能である、入手可能である |
| have a meeting 【意味】会議をする |
| be eligible to do 【意味】~する資格がある |
| book an appointment 【意味】予約をする、予約を取る |
| the achievements of A 【意味】Aの功績 |
| working class 【意味】労働者階級 |
関連内部リンク
「ハラスメント」に関する英語表現

ピンバック: 「リスケ」「日程変更」「後ろ倒し」「前倒し」は英語で? - ぼきゃ部