「 サイ 」は英語で?
「サイ」「犀」
rhinoceros (発音:ライナースレス)
rhino (発音:ライノ)
※ rhinoceros は正式な言い方なのですが、長くて難しいので省略された rhino が良く使われます。
クロサイ: Black rhinoceros
シロサイ: White rhinoceros
インドサイ: Indian rhinoceros
ジャワサイ: Javan rhinoceros
スマトラサイ: Sumatran rhinoceros
※豆知識
クロサイとシロサイの身体の色は同じです。食べるものによって唇の形が違うのでそこで判断されます。
「 サイ 」の基本情報と関連英語語彙
サイは草食性の(herbivorous)大型獣で、世界には4属5種が現生しています。
サイは夜行性(nocturnal)、または薄明薄暮性(crepuscular)で、昼間は木陰で休んだり、水場で水を飲んだり、水浴びや泥浴びをして体温調節(temperature regulation)したりしています。
雄は通常、縄張り(territory)を持ち、尿(urine)や糞、足跡などでマーキングします。そして、一生のほとんどを自分の縄張りの中で暮らす事となります。
クロサイやインドサイは最高時速55kmで走ることが出来ると言われています。また、硬い皮膚(tough skin)と大きな体を持つので、肉食獣(carnivore)に襲われて捕食されることはあまり多くありません。
サイ科の5種すべてが絶滅(extinction)の危機にあり、国際自然保護連合IUCNはジャワサイ、クロサイ、スマトラサイの3種を絶滅寸前(Critically Endangered)に指定しました。
現在の生息数減少の主な原因は、生息域(habitat)の開発と、角(horn)を目当てにした密猟(poaching)です。
関連内部リンク
「絶滅危惧種」は英語で?
シロサイ(White rhino)
インドサイ(Indian rhino)
「灰色のサイ」とは?
灰色のサイ(Gray Rhino)とは、金融や経済の用語です。市場において高い確率で大きな問題を引き起こすと考えられるにも関わらず、軽視されてしまいがちな事を指します。
アメリカの政策アナリストのミシェル・ウッカー氏が2013年の世界経済フォーラム(World Economic Forum)で提起し、注目されるようになりました。
同様の用語に、ブラックスワン(Black Swan)があります。
この用語は、マーケットにおいて事前にほとんど予想できず、起きたときの衝撃が大きい事象のことです。
かつて、すべてのスワン(白鳥)は白色と信じられていました。
しかし、17世紀後半にオーストラリアで黒いスワンが発見されたことにより、鳥類学者(ornithologist)の常識が大きく覆されました。
このことから、確率論や従来の知識や経験からは予測できない事象が発生し、それが市場に多大な影響を与えることをブラックスワンと呼んでいます。
例を挙げると、ドナルドトランプ大統領の当選や、コロナウイルスのパンデミックがあります。(これらも予想可能であったとする人もいます。)
灰色のサイ(Gray Rhino)はこのブラックスワンと対照的に、サイが灰色なのは当然であるし、その体の大きさから気が付かないはずはないです。
ことから「事前に予見可能な事」の比喩表現(metaphor)としてミシェル・ウッカー氏に用いられました。
また、サイは普段はおとなしいですが、一旦暴走し始めると爆発的な破壊力を持つことも、「いったん表面化すると市場に多大な影響を与える事」の比喩としてサイが用いられている理由です。
TED TALKでのスピーチでミシェル・ウッカー氏は、一般にブラックスワンだと言われていた2007年からの金融恐慌(financial crisis)は「灰色のサイ」であったと述べています。
もう一度、「灰色のサイ」と「ブラックスワン」を整理しておきます。
「灰色のサイ」とは「高確率で大きな問題を起こすのが明白だが、軽視されている事」です。
「ブラックスワン」とは「予見不可能で、起こった時に初めてその影響力に気が付く事」です。
また、「灰色のサイ」の類似の英語表現に 、elephant in the room があります。
これは、「部屋の中に大きなゾウがいるという明らかにおかしな状況」から「大きな問題にも関わらずに、見て見ぬ振りされること」を言う比喩表現です。この表現は経済や金融にとどまらず、比較的広く使われる表現です。
社会人の皆さんは、会社の会議などで、elephant in the room の状況を経験した人は少なくないのではないでしょうか?
また、ニュースなどでも、問題が表面化して報道され、「なぜこんな大問題を今まで対処してなかったんだ?」というような事件をたびたび目にしますね。
一度、自分の周りに gray rhino や elephant in the room がいないかを確認しておく必要がありそうです。
↓TED TALKでMichele Wucker氏の「灰色のサイ」に関するspeechが聞けます。(埋め込み外部リンク)
英語例文
Level:★★★★★☆☆☆ Black rhinos remain critically endangered because of rising demand for rhino horn. |
(和訳)クロサイはその角の増加する需要のために、「絶滅寸前」のままである。 【ポイント①】because of A (Aのために) 【ポイント②】demand for A (Aの需要) |
Level:★★★☆☆☆☆☆ Rhinos are becoming increasingly rare in the wild. |
(和訳)サイは野生ではますます希少になっている。 【ポイント①】increasingly (副詞:ますます) 【ポイント②】in the wild (野生で) |
Level:★★★☆☆☆☆☆ Sadly, there are fewer than 50 Javan rhinos in the wild, and none in zoos. |
(和訳)悲しい事に、野生のジャワサイは50頭より少なく、動物園にはいない。 【ポイント①】Sadly, (文修飾の副詞:悲しい事に、嘆かわしい事に) 【ポイント②】in the wild (野生で) |
Level:★★★☆☆☆☆☆ Rhinos are notoriously difficult to breed at zoos. |
(和訳)サイは有名なほどに動物園で飼育するのは難しい。 【ポイント①】notoriously (副詞:悪名高く) 【ポイント②】breed (飼育する、繁殖させる) |
Level:★★★☆☆☆☆☆ Rhinoceros poaching is still at crisis levels. |
(和訳)サイの密猟はまだ危機的なレベルにある。 【ポイント①】poaching (密猟) 【ポイント②】be at crisis levels (危機的なレベルである) |
Level:★★★★★★☆☆ A “gray rhino” is a highly probable, high impact yet neglected threat. |
(和訳)「灰色のサイ」とはかなり確率が高く、甚大な影響であるが、まだ軽視(無視)されている脅威の事ある。 【ポイント①】highly probable (かなり確率が高い) 【ポイント②】neglected (無視された、軽視された) |
Level:★★★★★★☆☆ 2008 financial crisis is one of the most recent and well-known black swan events. |
(和訳)2008年の金融危機は最も最近の良く知られたブラックスワン事例の一つである。 【ポイント①】financial crisis (金融危機) 【ポイント②】well-known (良く知られた) |
Level:★★★★★★★☆ Racism is the elephant in the room that no one wants to talk about. |
(和訳)人種差別は誰も話したがらない、重大な問題だが見て見ぬふりをされることだ。 【ポイント①】racism (人種差別) 【ポイント②】elephant in the room (重大な問題だが見て見ぬふりされること) |
関連英語語彙まとめ
herbivorous 【意味】草食性の |
nocturnal 【意味】夜行性 |
crepuscular 【意味】薄明薄暮性 |
temperature regulation 【意味】体温調節 |
territory 【意味】縄張り |
urine 【意味】尿 |
tough skin 【意味】硬い皮膚 |
carnivore 【意味】肉食獣 |
extinction 【意味】絶滅 |
Critically Endangered 【意味】絶滅寸前 |
habitat 【意味】生息域 |
horn 【意味】角 |
poaching 【意味】密猟 |
Gray Rhino 【意味】灰色のサイ |
World Economic Forum 【意味】世界経済フォーラム |
Black Swan 【意味】ブラックスワン |
ornithologist 【意味】鳥類学者 |
metaphor 【意味】比喩表現 |
financial crisis 【意味】金融恐慌 |
elephant in the room 【意味】重大な問題だが見て見ぬふりされること |
because of A 【意味】Aのために |
demand for A 【意味】Aの需要 |
increasingly 【意味】副詞:ますます |
in the wild 【意味】野生で |
Sadly, 【意味】文修飾の副詞:悲しい事に、嘆かわしい事に |
notoriously 【意味】副詞:悪名高く |
breed 【意味】飼育する、繁殖させる |
poaching 【意味】密猟 |
be at crisis levels 【意味】危機的なレベルである |
highly probable 【意味】かなり確率が高い |
neglected 【意味】無視された、軽視された |
financial crisis 【意味】金融危機 |
well-known 【意味】良く知られた |
racism 【意味】人種差別 |
ピンバック: 「バブル」「バブル経済」は英語で? 色々な「バブル」を英語で紹介 - ぼきゃ部
ピンバック: 「カバ」「河馬」「かば」「コビトカバ」は英語で? - ぼきゃ部
ピンバック: 「キリン」「麒麟(伝説上)」は英語で? - ぼきゃ部